ここぞとばかりにロングライド。
年内中に伊勢神宮へ行きたいと思っていたので
夏には近鉄電車の全線乗れる切符を購入していたのです。
さてMavic ksyrium SRはまだ使用せず。
AM8:00 出発
国道24号線の鍵遺跡。
気球もいくつか浮かんでいました。
宇陀市の宇陀水分神社
車も少なくなって走りやすい。
休憩をとる。
ここからの佐倉峠。
キツイ坂が続く。
昔から行きたいなーと思ってる
曽爾村。すすきの11月にぜひ来たい。
曽爾村の掛でトイレ休憩。
もうすぐ三重の県境、御杖村。
きれいに杉を製材。
御杖村の道の里。
隣には温泉。
大人600円
名松線
終着駅の伊勢奥津駅
最後のきっつい登坂。
伊勢本街道、、昔の道はこうだったのでしょう。
美しい杉と書いて美杉町。
太陽も出て景色も良い高台で休憩。
美杉町ならでは。
杉の木をたくさん販売。
何に使うか?
300円〜500円ほど
松阪市に入ったとこ。
ダウンヒルが続く
道の駅 茶倉。その名の通り、この辺りからずーっと茶畑が続いた。
強い向かい風の中、ようやく伊勢神宮に到着!!
最後は、近鉄特急アーバンライナーで帰宅。
Garminコネクトの伊勢街道〜伊勢神宮kaku912詳細
0 件のコメント:
コメントを投稿